最近、筋トレをしていると、
「明らかに自分は年をとった。いつまでも若いままではいられない」
というのがよく分かります。
日課とはいえ、家に帰ってあまりやる気がなかったり、体調が悪かった日は、筋トレは行わずそのまま寝てしまったりします。
かつては、筋トレをしなかった日が数日続き、再び開始したとしても、数十回の腕立て・腹筋くらいなら普通にこなす事ができました。
今は全くの逆。ほんの少し筋トレをサボっただけで、20~30回の腕立て・腹筋がきつく感じてしまいます。
一人暮らしを開始して、不摂生な生活に輪がかかったのも一つの事実ですが、
それでも、『筋トレがきつくなった』事実は、自分の体の『老い』を認めざるを得ません。
「まだまだ若いんだから」なんて言ってられない。
確かに、20台半ばが何を言ってるんだ、と思うかもしれないけれど、
だからこそ、「今のうちにきちんと力をつけておかないと、後で後悔する」のがよくわかる一例です。
「老いてからも伸びる能力」というのも色々な書籍等で出ているけど、全てではないんですよね……
PR
※お食事中の方は読まないでください
全然自慢にも何にもなりませんが、僕の膀胱は少し特殊(むしろ特異)な構造をしています。
朝、会社に出社した直後にトイレに行って、その次にトイレに行くのが、定時(18時)過ぎ。
その間に全く水分を摂っていないわけではありません。普通に摂ってます。
結構長時間耐えられる膀胱だったんですねぇ。
シベリア鉄道を、ウラジオストック駅からモスクワ駅まで、ノントイレで行くのも夢ではないかt(それは無理)。
しかし、時たまリバウンドもあり。
特に寒い季節だと、打って変わって頻尿になり、1時間に1回のペースでトイレに行くことに。
コンスタントに状態安定していない、というのも悩みの種です。
が。
ここに来てその『悩みの種』が恐ろしいことに!
排尿のサイクルは至って健康なのですが、頻尿のごとく排尿欲が立て続けに起こるのです。
トイレに行っても、全然出ないのに。
残尿感もなく、排尿欲だけで別に頻尿でもない。
水分も、摂り方にムラはあるものの、別に脱水症状とか、体のサイクルに問題になっているわけでもなく……
ネット上ですが、色々調べたのですが原因も症状(?)も分からず。
今、特に困っているわけではないのですが、『たけしの本当は怖い家庭の医学』を見ている僕としては、
気になって気になって仕方ないところ。
どなたか、お分かりの方教えてください。
ただし、『それは貴方が高齢だからです』という回答は却下。
全然自慢にも何にもなりませんが、僕の膀胱は少し特殊(むしろ特異)な構造をしています。
朝、会社に出社した直後にトイレに行って、その次にトイレに行くのが、定時(18時)過ぎ。
その間に全く水分を摂っていないわけではありません。普通に摂ってます。
結構長時間耐えられる膀胱だったんですねぇ。
シベリア鉄道を、ウラジオストック駅からモスクワ駅まで、ノントイレで行くのも夢ではないかt(それは無理)。
しかし、時たまリバウンドもあり。
特に寒い季節だと、打って変わって頻尿になり、1時間に1回のペースでトイレに行くことに。
コンスタントに状態安定していない、というのも悩みの種です。
が。
ここに来てその『悩みの種』が恐ろしいことに!
排尿のサイクルは至って健康なのですが、頻尿のごとく排尿欲が立て続けに起こるのです。
トイレに行っても、全然出ないのに。
残尿感もなく、排尿欲だけで別に頻尿でもない。
水分も、摂り方にムラはあるものの、別に脱水症状とか、体のサイクルに問題になっているわけでもなく……
ネット上ですが、色々調べたのですが原因も症状(?)も分からず。
今、特に困っているわけではないのですが、『たけしの本当は怖い家庭の医学』を見ている僕としては、
気になって気になって仕方ないところ。
どなたか、お分かりの方教えてください。
ただし、『それは貴方が高齢だからです』という回答は却下。
親指USBメモリ「イェ~イドライブ」
ソリッドアライアンスは6月21日、親指の形をしたUSBメモリ「イェ~イドライブ」を発表、同日より同社通販サイト「SolidAlliance-Store」などにて発売を開始した。価格は7800円(税込)。
同製品は、USBメモリに実物大の親指模型をつけたもの。容量は128Mバイトで、USB2.0に対応している。
製品化にあたり、「欧米ではUSBメモリを一般的に“Thumb Drive(親指ドライブ)”と呼ぶが、日本人には馴染みがなく、欧米人とのコミュニケーションにおいてしばしば支障をきたしている。だが同製品によりコミュニケーションミスを防げるほか、なぜ欧米で“Thumb Drive”と呼ばれているかを視覚的に脳裏に焼き付けることができる」(同社)。
同社スシ型USBメモリ「SushiDisk」シリーズと同様、東京・かっぱ橋道具街の食品サンプル業者「佐藤サンプル」の協力により実現した。
で、当の親指USBメモリの概観はコチラ↓
パソコンのUSBポートから、ニョキッと生えてくる実物さながらの親指。
それだけでも十分背筋を凍らせますが、下手に床に転がせたら。
以前、コンビニのおにぎりの中に親指が入ってた、なんて事件があったし。
清掃のおばちゃんとか、朝のオフィスの掃除中に失神しそう。絶対。
ソリッドアライアンスは6月21日、親指の形をしたUSBメモリ「イェ~イドライブ」を発表、同日より同社通販サイト「SolidAlliance-Store」などにて発売を開始した。価格は7800円(税込)。
同製品は、USBメモリに実物大の親指模型をつけたもの。容量は128Mバイトで、USB2.0に対応している。
製品化にあたり、「欧米ではUSBメモリを一般的に“Thumb Drive(親指ドライブ)”と呼ぶが、日本人には馴染みがなく、欧米人とのコミュニケーションにおいてしばしば支障をきたしている。だが同製品によりコミュニケーションミスを防げるほか、なぜ欧米で“Thumb Drive”と呼ばれているかを視覚的に脳裏に焼き付けることができる」(同社)。
同社スシ型USBメモリ「SushiDisk」シリーズと同様、東京・かっぱ橋道具街の食品サンプル業者「佐藤サンプル」の協力により実現した。
で、当の親指USBメモリの概観はコチラ↓
怖ぇよこんなのがパソコンにささってたら!!
パソコンのUSBポートから、ニョキッと生えてくる実物さながらの親指。
それだけでも十分背筋を凍らせますが、下手に床に転がせたら。
バラバラ殺人事件と間違えられてもおかしくないと思います。
以前、コンビニのおにぎりの中に親指が入ってた、なんて事件があったし。
清掃のおばちゃんとか、朝のオフィスの掃除中に失神しそう。絶対。
早いもので、もうあれから1年が経ちます。
1年が経つのって、本当に早いですね。
「ふっきれた」というと嘘になるし、「ふっきれた」というのは失礼になる気がしますが、
それでも、前よりは沈まなくなったと思います。
いつまでも陰鬱なままじゃいけないですし。
それでも。
あの人の記憶は、未来永劫、忘れることはあり得ず、ずっとずっと、僕の心に刻まれ続けます。
それでもいいと思います。
忘れることのできない記憶を抱えて生きようとも、
前に進むことが、あの人の望みであるんだから。
だから。
今日だけ。
今日だけは、
振り返らせてください。
あの人の思い出を。
1年が経つのって、本当に早いですね。
「ふっきれた」というと嘘になるし、「ふっきれた」というのは失礼になる気がしますが、
それでも、前よりは沈まなくなったと思います。
いつまでも陰鬱なままじゃいけないですし。
それでも。
あの人の記憶は、未来永劫、忘れることはあり得ず、ずっとずっと、僕の心に刻まれ続けます。
それでもいいと思います。
忘れることのできない記憶を抱えて生きようとも、
前に進むことが、あの人の望みであるんだから。
だから。
今日だけ。
今日だけは、
振り返らせてください。
あの人の思い出を。
COOL BIZですよCOOL BIZ。
環境省が、地球温暖化を防止するため、夏のオフィスの冷房設定温度を28度程度でも涼しく効率的に働くことが出来るように推奨している「夏の軽装」を指します。
先日どこかの新聞が、細田官房長官のCOOL BIZのファッションセンスを100点中10点なんて点数をつけたみたいなのですが、
要は、「クーラーの低温度設定の抑制」→「環境問題に配慮」という目的が適っていれば何でも良いわけで。
見るに耐えかねない服装でもないのに、ファッションセンス10点をつけられる筋合いはないと思いますが。
まあそれはいいとして。
うちの会社は、世の大部分の会社に多分に漏れず、まだCOOL BIZの制度になっていません。
なので、昼休みとか、定時後を利用してCOOL BIZに挑戦(?)してみました。
(簡単に言えば、ネクタイ外して上着脱いだだけですが……)
電車内は単純に冷房だけだとしても、コンビニ内はお惣菜などのドアなし冷蔵コーナーから冷たい空気がガンガン噴出して、正に相乗効果。
まあ、オフィスと違い何時間もいるような場所ではない、というのはわかってますが、
それでも寒すぎるよマジで。COOL BIZの格好だと。
思わぬところに落とし穴。どうする!? 環境省!!
環境省が、地球温暖化を防止するため、夏のオフィスの冷房設定温度を28度程度でも涼しく効率的に働くことが出来るように推奨している「夏の軽装」を指します。
先日どこかの新聞が、細田官房長官のCOOL BIZのファッションセンスを100点中10点なんて点数をつけたみたいなのですが、
要は、「クーラーの低温度設定の抑制」→「環境問題に配慮」という目的が適っていれば何でも良いわけで。
見るに耐えかねない服装でもないのに、ファッションセンス10点をつけられる筋合いはないと思いますが。
まあそれはいいとして。
うちの会社は、世の大部分の会社に多分に漏れず、まだCOOL BIZの制度になっていません。
なので、昼休みとか、定時後を利用してCOOL BIZに挑戦(?)してみました。
(簡単に言えば、ネクタイ外して上着脱いだだけですが……)
電車内、コンビニ内、激寒なんですけど。
電車内は単純に冷房だけだとしても、コンビニ内はお惣菜などのドアなし冷蔵コーナーから冷たい空気がガンガン噴出して、正に相乗効果。
まあ、オフィスと違い何時間もいるような場所ではない、というのはわかってますが、
それでも寒すぎるよマジで。COOL BIZの格好だと。
思わぬところに落とし穴。どうする!? 環境省!!
