仕事で外出先から帰ってきて、ドッカと席に座った瞬間、
社会の窓が全開で客先会議に赴いたことに気づきました。
Cyber@脳年齢43歳。
そろそろ本格的にDSトレーニングをしないとヤバイと思った今日この頃。
社会の窓が全開で客先会議に赴いたことに気づきました。
Cyber@脳年齢43歳。
そろそろ本格的にDSトレーニングをしないとヤバイと思った今日この頃。
PR
隊長ーっ!! 遅くなりましたーっ!!
「遅い! いつもギリギリに来るなと何度言われれば分かるっ!」
も、申し訳ありませんっ!!
「遅刻せねばいい、というその心構えが弛んどる証拠だ!
次にやらかしたら相応の処分を下す! そう思えっ!」
はっ! 以後、気をつけるであります!
「まあいい。では、これより貴様に任務を下す。今回の任務はコレだっ!」
……………
「どうしたっ! 何故黙ったまま突っ立っておる!」
あ、あの、コレは一体……?
「『アルゴリズム体操』だっ! 今巷で流行っておるだろう!」
は、流行って、る、ので、ございます、か……?
「貴様、私が下した任務に口答えをするつもりか…?」
も、申し訳ありませんっ! 決してそのようなことでは……
「ならば黙って任務をこなしてみせろ! 期日は一週間後! もちろん二人で行うのだ!
私の前で一糸乱れぬ息の合った体操を披露してみせろ!」
というわけで、「恋のマイアヒ」「モスカウ」に続く、頭の中で否応無くリフレインしてしまう音楽として、
が、見事、栄冠に輝きました。
会社の女の子曰く、「体操も覚えてきて
」って。 はっはっは。
全く我儘な子猫ちゃんだなぁ……
orz
「遅い! いつもギリギリに来るなと何度言われれば分かるっ!」
も、申し訳ありませんっ!!
「遅刻せねばいい、というその心構えが弛んどる証拠だ!
次にやらかしたら相応の処分を下す! そう思えっ!」
はっ! 以後、気をつけるであります!
「まあいい。では、これより貴様に任務を下す。今回の任務はコレだっ!」
……………
「どうしたっ! 何故黙ったまま突っ立っておる!」
あ、あの、コレは一体……?
「『アルゴリズム体操』だっ! 今巷で流行っておるだろう!」
は、流行って、る、ので、ございます、か……?
「貴様、私が下した任務に口答えをするつもりか…?」
も、申し訳ありませんっ! 決してそのようなことでは……
「ならば黙って任務をこなしてみせろ! 期日は一週間後! もちろん二人で行うのだ!
私の前で一糸乱れぬ息の合った体操を披露してみせろ!」
というわけで、「恋のマイアヒ」「モスカウ」に続く、頭の中で否応無くリフレインしてしまう音楽として、
『アルゴリズム体操』
が、見事、栄冠に輝きました。
会社の女の子曰く、「体操も覚えてきて

全く我儘な子猫ちゃんだなぁ……
orz
会社の後輩クン(激しいスポーツをするには程遠い体型)と、土日のことで話をしていたときのこと。
「オレ、今度の日曜日久々にサッカーなんスよー。」
「まぁ、サッカー。」
■ 後輩クンにダジャレだと指摘されても、5分間全く気づかなかったこと。
■ ダジャレを言ったつもりはさらさら無いのに、話の流れでダジャレになってしまったこと。
■ ダジャレのセンスが40台近くのオヤジ並になってしまったこと。
そんなこんなで、久々に強烈な自己嫌悪に陥った春先のひと時。orz
「オレ、今度の日曜日久々にサッカーなんスよー。」
「まぁ、サッカー。」
■ 後輩クンにダジャレだと指摘されても、5分間全く気づかなかったこと。
■ ダジャレを言ったつもりはさらさら無いのに、話の流れでダジャレになってしまったこと。
■ ダジャレのセンスが40台近くのオヤジ並になってしまったこと。
そんなこんなで、久々に強烈な自己嫌悪に陥った春先のひと時。orz
電車に乗ってたときの事。前に座っていた外国人のリュックの中身がチラッと見えたんです。
一目でよく分かる、
萌え系グッズがテンコ盛り。
そのまま自分の国に帰って、そのまま日本の文化として伝えられてしまうのかが心配です。
一目でよく分かる、
萌え系グッズがテンコ盛り。
そのまま自分の国に帰って、そのまま日本の文化として伝えられてしまうのかが心配です。
バトンを回してもらえるほど、人間ができているように思えないのですが自分。
でも、頂いたからにはきちんとお答えするのが大人の嗜み。
次にバトンを渡す方々 : その気になったらで結構ですよ。ご無理をなさらず。
shunichiさんからいただいた『あだなバトン』。
正しい人選、痛み入ります。
■Q1■ あなたは親になんて呼ばれてますか?
下の名前、もしくは下の名前の前半部分。
詳しくは、mixiまたはGREEをご覧ください。
■Q2■ 異性からはなんと呼ばれてますか?
苗字+さん or 君。『君』で呼ばれるのは割と好きです。
■Q3■ 最近よく言われるあだ名
サイバー さいばさん さいばちゃん さいちゃん
凄いのなるとサイバー刑事(デカ)。特撮ヒーローかっつの。
■Q4■ 友達につけられたあだ名を教えてください
Cyberを基準に色々と派生してます。
■Q5■ あなたが一番気に入ってるあだ名は?
とりあえず、全っっっ部気に入ってます。(涙目)
■Q6■ バトンを渡す5人
NG/DCさん、☆トマトさん、チップさん、KNOPPさん、玄さん
小林寺しょうりんじゃさんからいただいた『お題バトン』。
お題は『映画』だそうな。
■Q1■ パソコンまたは本棚に入っている「映画」
PCの中には、映画の情報はほとんど入ってないです。
DVDを買って、もしくは借りて堪能してます。
逆に本棚はビッシリ。今まで観た映画のパンフレットは大体購入してます。
何気にじっくりと、Priduction Notesとか読みふけってます。
最近は、観た映画の本を購入したりしてます。『亡国のイージス』とか『博士の愛した数式』とか。
映画を観てから小説を読む方です。
■Q2■ 今妄想している「映画」
う~ん、なんだろ…… その時によっていろいろと変わるから……
2006年2月15日現在で言えば、
『ダ・ヴィンチ・コード』
『ナルニア国物語 ~ライオンと魔女~』
『シリアナ』
『パイレーツ・オブ・カリビアン ~デッドマンズ・チェスト~』
ベタベタですみません……
■Q3■ 最初に出会った「映画」
東映漫画祭り(爆)を除けば、最初に映画らしい映画に出会ったのは、
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の『ジャンヌ・ダルク』(リュック・ベッソン監督)。
でも、これが映画にはまるきっかけでしょうか。映画の魅力に取り付かれる一歩手前くらい。
■Q4■ 特別な思い入れのある「映画」
映画で一番泣いたのが『ダニー・ザ・ドッグ』。一番自分の心に近かったからかも。
視覚効果で言えば『ロード・オブ・ザ・リング』。でも登場人物が多すぎて分からん。
そして何と言っても『チーム★アメリカ/ワールドポリス』。DVDも買ってしまった… orz
■Q5■ 次に回す人 「映画」の「」の中身をそれぞれ変えて答えてください。
たれっとさん : 「音楽」
marsさん : 「セキュリティ」
yugaさん : 「野球」
たつさんからいただいた『シークレットバトン』。
でも質問がシークレットとは言えないような… 妄想を掻き立てさせる質問じゃないよぅ。
■Q1 に対する回答■ いましぇん。
■Q2 に対する回答■ まあ、いなくはないです。
■Q3 に対する回答■ a:小心者なので…… b:それなりにあるけど数える程度
■Q4 に対する回答■ a:これも小心者なので…… b:間接的にならたくさん
■Q5 に対する回答■ スレンダー・ビューティ。でも極端でなければ特に気にせず
■Q6 に対する回答■ 首筋。うなじ。美しい後姿はグッときます
■Q7 に対する回答■ ない
■Q8 に対する回答■ 小心者なので…… (←こればっか)
■Q9 に対する回答■ います
■Q10 に対する回答■ 割と年上
■Q11 に対する回答■ とりあえずしないと決めてみる
■Q12 に対する回答■ 挙手制で。先着6名様。
結構さっくりと答えればいいものを、時間をかけてしまった…… orz
あまり、自分のことを考えたこと無いからなぁ。。。
割と、就職活動の自己分析なみに、自分を見つめる効果があるのかもしれません。
でも、頂いたからにはきちんとお答えするのが大人の嗜み。
次にバトンを渡す方々 : その気になったらで結構ですよ。ご無理をなさらず。
shunichiさんからいただいた『あだなバトン』。
正しい人選、痛み入ります。
■Q1■ あなたは親になんて呼ばれてますか?
下の名前、もしくは下の名前の前半部分。
詳しくは、mixiまたはGREEをご覧ください。
■Q2■ 異性からはなんと呼ばれてますか?
苗字+さん or 君。『君』で呼ばれるのは割と好きです。
■Q3■ 最近よく言われるあだ名
サイバー さいばさん さいばちゃん さいちゃん
凄いのなるとサイバー刑事(デカ)。特撮ヒーローかっつの。
■Q4■ 友達につけられたあだ名を教えてください
Cyberを基準に色々と派生してます。
■Q5■ あなたが一番気に入ってるあだ名は?
とりあえず、全っっっ部気に入ってます。(涙目)
■Q6■ バトンを渡す5人
NG/DCさん、☆トマトさん、チップさん、KNOPPさん、玄さん
小林寺しょうりんじゃさんからいただいた『お題バトン』。
お題は『映画』だそうな。
■Q1■ パソコンまたは本棚に入っている「映画」
PCの中には、映画の情報はほとんど入ってないです。
DVDを買って、もしくは借りて堪能してます。
逆に本棚はビッシリ。今まで観た映画のパンフレットは大体購入してます。
何気にじっくりと、Priduction Notesとか読みふけってます。
最近は、観た映画の本を購入したりしてます。『亡国のイージス』とか『博士の愛した数式』とか。
映画を観てから小説を読む方です。
■Q2■ 今妄想している「映画」
う~ん、なんだろ…… その時によっていろいろと変わるから……
2006年2月15日現在で言えば、
『ダ・ヴィンチ・コード』
『ナルニア国物語 ~ライオンと魔女~』
『シリアナ』
『パイレーツ・オブ・カリビアン ~デッドマンズ・チェスト~』
ベタベタですみません……
■Q3■ 最初に出会った「映画」
東映漫画祭り(爆)を除けば、最初に映画らしい映画に出会ったのは、
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の『ジャンヌ・ダルク』(リュック・ベッソン監督)。
でも、これが映画にはまるきっかけでしょうか。映画の魅力に取り付かれる一歩手前くらい。
■Q4■ 特別な思い入れのある「映画」
映画で一番泣いたのが『ダニー・ザ・ドッグ』。一番自分の心に近かったからかも。
視覚効果で言えば『ロード・オブ・ザ・リング』。でも登場人物が多すぎて分からん。
そして何と言っても『チーム★アメリカ/ワールドポリス』。DVDも買ってしまった… orz
■Q5■ 次に回す人 「映画」の「」の中身をそれぞれ変えて答えてください。
たれっとさん : 「音楽」
marsさん : 「セキュリティ」
yugaさん : 「野球」
たつさんからいただいた『シークレットバトン』。
でも質問がシークレットとは言えないような… 妄想を掻き立てさせる質問じゃないよぅ。
■Q1 に対する回答■ いましぇん。
■Q2 に対する回答■ まあ、いなくはないです。
■Q3 に対する回答■ a:小心者なので…… b:それなりにあるけど数える程度
■Q4 に対する回答■ a:これも小心者なので…… b:間接的にならたくさん
■Q5 に対する回答■ スレンダー・ビューティ。でも極端でなければ特に気にせず
■Q6 に対する回答■ 首筋。うなじ。美しい後姿はグッときます
■Q7 に対する回答■ ない
■Q8 に対する回答■ 小心者なので…… (←こればっか)
■Q9 に対する回答■ います
■Q10 に対する回答■ 割と年上
■Q11 に対する回答■ とりあえずしないと決めてみる
■Q12 に対する回答■ 挙手制で。先着6名様。
結構さっくりと答えればいいものを、時間をかけてしまった…… orz
あまり、自分のことを考えたこと無いからなぁ。。。
割と、就職活動の自己分析なみに、自分を見つめる効果があるのかもしれません。