それは、生命の源。
穏やかで温かく、生命をやさしく包み込む、地球が育んだ大いなる神秘。
イルカは、その大きな体を大海原の波を読みながら、仲間と共に悠々と泳ぐ。
色とりどりの魚たちが、珊瑚礁を遊び場に、とても楽しそう。
ヨチヨチ歩きで隊列を組むペンギンたちは、まるで親子の遠足だ。
そして。
黄金色の夕日に照り返される美しい水面から、雄々しくジャンプするクジラ。
海は、見る者を圧倒し、自然の神秘の奥深さを感じさせてくれる。
今日もどこかで、そんな、穏やかな時間が流れていることだろう 。
なんて思っていたら大 間 違 い だ !
海の生き物見て癒されてぇなぁ、なんていう動機で『DEEP BLUE』を買ったものの、
中身は弱肉強食の世界そのまんま。まるでサバイバルです。
もちろん、海の見せる穏やかな癒しの光景を見ることはできますが、
それは、『海』という自然が見せるほんの一部に過ぎません。
シャチがマッコウクジラの赤ちゃんの下顎を食って、あたりが文字通り血の海なんてのも。
(もちろんマッコウクジラの赤ちゃんは絶命)
さらに、別のシャチが餌となるアシカの赤ちゃんを、海面から突き上げては海に叩き付けて死なせるシーンなどなど。
生きるか死ぬかの真剣勝負。まさに仁義なき戦い。
誰だ癒し目的だけで買う奴は。
※なんか残酷シーンしか無さそうなレビューになってしまいましたが、もちろん面白シーンとか穏やかシーンはあります。
PR
トラックバック
トラックバックURL: