忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/19 22:07 |
[Review] ハッピー フィート
ハッピー フィート2007年の米アカデミー賞長編アニメ賞に選ばれた作品であること、CMとかで楽しそうにペンギンが歌い踊るシーンが印象的であることから観に行ったのですが……

展開の速さと、少々耳障りに感じてしまうくらいの歌と音楽の応酬に、ちょっとげんなり状態……。。。

かわいいんですけどね、ペンギン。最初のうちは、CGとミュージカルのコラボレーションのような、一種の斬新な感覚を覚えましたが、後半になると、しつこいくらいのジェットコースターのようなアクションシーン(?)の数々。
つーかあんなに凹凸の激しい氷の上や洞穴の中を滑っていたら、いくらなんでも死んでるって!
CGであるからこそ、そこまで激しいことがこれでもかというくらいに出来るんだと思うのですが、CGの質が高さ(=限りなく現実のペンギンと同じように見えてしまう)が、かえって激しいアクションにどことなく垣間見える人間としての残忍さを物語っていました。「これはCGなんだ、現実じゃない」というふうに割り切って観ようにも、「大怪我するんじゃないか?」というような想いが張り巡らされて、ハラハラせざるを得ませんでした。まぁ、観客にそう感じさせることに、制作者側の意図もあったのかもしれませんが……って、これは考えすぎですかね。


さて、そんな作品であるにせよ、この物語にもそれなりのメッセージ性がありまして。
『環境問題』とか『人間の身勝手への警鐘』といったものもありますが、同じようにこの作品から感じたメッセージは、『コミュニケーション』。
ペンギンと人間。ペンギンの鳴き声は、所詮人間には分からない。けれどダンスなら、自分たちの考えていることを伝えられるかもしれない。僕たち人間も、言葉は分からなくても、身振り手振りで何となくその人の言わんとしていることが何となく分かる。それで、コミュニケーションを取ることが出来る。
言葉に出来なくても、自分たちが思っていることは、何らかの方法で伝えることが出来る。巧く歌を歌うことが出来ず、生まれついたダンスが凶兆の原因といわれ侮蔑されても、何かできることがある。この作品では、人間とペンギンとのコミュニケーションに繋がった。
自分の『思い』や『考え』を伝えたい。『声』ではなく自分の『体』で。今のコミュニケーション不足が社会的な問題として提起されている人間へのメッセージなんだと思いました。

でもやっぱり展開の速さからか、そのメッセージ性もどこか薄いような気がして……
いろんな意味で、消化不良となってしまった映画でした。

拍手

PR

2007/03/17 21:48 | Comments(0) | TrackBack() | Review - Movie

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<漢力検定 | HOME | [Review] ナイト ミュージアム>>
忍者ブログ[PR]