春眠暁を覚えず、とはよくぞ言ったもので。
春の麗らかな暖かさに、ちょっと低血圧気味。
起きるのはそこそこ早い方なので、家を出る1時間半くらい前に目が覚めても、
「何だよまだ6:30じゃん。もちょっと寝てもいいだろ…」
って感じで、二度寝をしてしまいます。
しかし。
自己防衛反応なのか、第三者の意図が介在しているのか分かりませんが、
二度寝をすると必ず見るのが、
です。
人が遅刻するのも嫌ですが、自分が遅刻するのはもっと嫌なので、
その夢を見たら、悪夢から覚めた時の如く飛び起きます。当然お目々パッチリ。
現実世界で時計を確認すれば、家を出る1時間くらい前。余裕で出発できます。
お蔭様で、電車遅延とか致し方ない理由を除いての遅刻は今のところ無かったりします。
しかし、悪夢から覚めた後というのは、存外にストレスが溜まるもので。
結局、何となく腑に落ちないまま1日が始まってしまうのは言うまでも無く。
春の麗らかな暖かさに、ちょっと低血圧気味。
起きるのはそこそこ早い方なので、家を出る1時間半くらい前に目が覚めても、
「何だよまだ6:30じゃん。もちょっと寝てもいいだろ…」
って感じで、二度寝をしてしまいます。
しかし。
自己防衛反応なのか、第三者の意図が介在しているのか分かりませんが、
二度寝をすると必ず見るのが、
遅刻する夢
です。
人が遅刻するのも嫌ですが、自分が遅刻するのはもっと嫌なので、
その夢を見たら、悪夢から覚めた時の如く飛び起きます。当然お目々パッチリ。
現実世界で時計を確認すれば、家を出る1時間くらい前。余裕で出発できます。
お蔭様で、電車遅延とか致し方ない理由を除いての遅刻は今のところ無かったりします。
しかし、悪夢から覚めた後というのは、存外にストレスが溜まるもので。
結局、何となく腑に落ちないまま1日が始まってしまうのは言うまでも無く。
PR
トラックバック
トラックバックURL: