今日、実現して欲しくない正夢が現実になりました。
僕がよく見る正夢は、本当にしょぼしょぼです。
ただ単に街中を歩いて、「あ、この風景、確か夢の中で見たような」という程度。
でも時たま未来の啓示と思えるような夢を見ることがあります。
本当に、時たまですが。
よく、初夢を人に話すと実現しない、といいますが、
今回見た正夢は、正直実現して欲しくなかったので、人に言ってしまいました。
「~という夢を見ました」って。
科学大好きの僕としては、自分でも信じられない行動ですが、
「実現しない」という可能性があるのであれば、と思い、ちょっと賭けに出てみました。
でも、結局実現してしまったんですけどね。
見る正夢は大抵実現してしまうので(じゃなかったら『正夢』じゃない…)、「未来は既に決まっているんだろうか」と思うことがあります。
先日、素人交じりに書いた『ラプラスの悪魔』ではないけれど。
未来は本当に決まっているのか、それとも、不確定性原理に則って、未来の事象は確率的に発生するのか。
また、もし未来が決まっていた場合、人はそれを覆すことができるのか。
「実現して欲しくなかった正夢」を前に、ふと思ったコトでした…
僕がよく見る正夢は、本当にしょぼしょぼです。
ただ単に街中を歩いて、「あ、この風景、確か夢の中で見たような」という程度。
でも時たま未来の啓示と思えるような夢を見ることがあります。
本当に、時たまですが。
よく、初夢を人に話すと実現しない、といいますが、
今回見た正夢は、正直実現して欲しくなかったので、人に言ってしまいました。
「~という夢を見ました」って。
科学大好きの僕としては、自分でも信じられない行動ですが、
「実現しない」という可能性があるのであれば、と思い、ちょっと賭けに出てみました。
でも、結局実現してしまったんですけどね。
見る正夢は大抵実現してしまうので(じゃなかったら『正夢』じゃない…)、「未来は既に決まっているんだろうか」と思うことがあります。
先日、素人交じりに書いた『ラプラスの悪魔』ではないけれど。
未来は本当に決まっているのか、それとも、不確定性原理に則って、未来の事象は確率的に発生するのか。
また、もし未来が決まっていた場合、人はそれを覆すことができるのか。
「実現して欲しくなかった正夢」を前に、ふと思ったコトでした…
PR
トラックバック
トラックバックURL: